お料理について

料理家のくせに「味の素」を使うのですか? ~その3

さて、最後は「ハイミー」について。すいません、これ、僕個人も、全く知識がありませんでした。 以前、何かの話題で、お酢の物に一振りするには、「味の素」ではなく「ハイミー」がよい...などという話を聞いたことがありまして、てっきり「ああ、ハイミー…

料理家のくせに「味の素」を使うのですか? ~その2

さて、甘味、酸味、塩味、苦味と並ぶ、第5の味として「うま味」が発見されたのは、1908年のこと。昆布だしのおいしさの正体が、実は「グルタミン酸」であることが判明し、その後、別のうま味成分「イノシン酸」と「グアニル酸」も発見されます。 (「グルタ…

料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? ~その1

本日はネットでも話題のこの1冊、「料理家のくせに「味の素」を使うのですか?」リュウジ著、河出新書)についてのお話。 この本、「味の素を使うなんてプロじゃない」とか、「人工的な調味料だからできるだけ使わない方が…」などなど、白熱した議論で時々炎…

鶏の唐揚げ ~その1

居酒屋の定番にして、ご家庭のおかずの定番でもある「鶏の唐揚げ」。大人から子供まで大好きな料理ではありますが、普通に作っても結構美味しく、割と似たような感じになってしまうので、お店でだすのが逆に難しいメニューでもあります。当店では、揚げ方自…

秋の気配

秋刀魚1匹、1800円です(苦笑) 今年こそ、本当に高嶺の花になりそうですね(変換したら「高値の花」とでました)